オーラルケアを見直そう

介護士が代わりに行う高齢者のオーラルケア注意点とは

いつまでも元気に過ごすために「口の健康」を守ろう!

高齢者のオーラルケア

高齢者は自力で口内環境を清潔に保つことは難しいため、介護士が代わりにオーラルケアを行っています。ただし、オーラルケアをストレスに感じる高齢者もいるため、負担をかけないように正しい手順で行うことが大切です。

高齢者のオーラルケア

歯ぐきに当たっても痛くない強さで磨く

自分で歯を磨く場合は力の入れ具合を加減できますが、他人だとそうはいきません。自分にとって最適な強さでも相手は痛いと感じる場合もあるからです。歯を磨くときは歯ぐきに当たっても痛くない程度の力で磨きましょう。高齢者の中には入れ歯を使用している人もいます。その場合は入れ歯を外して、残った歯を磨いていきます。

うがいができない人は?

歯を磨いた後はうがいをしますが、寝たきりなどで身体を起こせない人や口に水を含めない人はうがいではなく口腔清拭を行います。まずはブラシやスポンジ、指にガーゼを巻いて口内の汚れを拭き取ります。上の歯と頬の間を奥から手前に向かうようにして拭きましょう。ただし、奥まで指を入れると痛みを感じるので注意が必要です。次に上顎も同じように奥から手前に拭き取りますが、少し強めにしても痛みはそれほど感じない部分なので、しっかりと力を入れて拭き取りましょう。最後は下の歯と頬の間も奥から手前に拭き取ります。
人によっては指を入れると嘔吐反射を起こす場合もあるため、様子をよく観察しながら行うようにしましょう。

入れ歯がある場合

入れ歯がある場合は外して残った歯を磨いていきますが、口の中から取り出すときは傷つけないように注意してください。入れ歯の外し方にも順番があります。まずは、下の入れ歯から外します。奥歯を浮かせて空気を入れるイメージで前歯を持ち上げると傷つけずにすみます。上の入れ歯を外すときも同様です。奥歯を浮かせ、空気を入れるイメージで前歯を下に下ろしましょう。
もちろん、入れ歯もしっかり洗浄しなければなりません。きれいに歯を磨いても入れ歯に汚れが残っていては意味がないからです。入れ歯は凹凸が多くぬめりが出やすいため、入れ歯専用の歯ブラシで磨きます。歯を磨くときは歯磨き粉を使いますが、歯磨き粉には研磨剤が入っているため入れ歯を傷つけてしまう可能性があります。その傷に菌が付着し繁殖してしまうと口内環境が悪化するため、歯磨き粉も入れ歯専用のものを使いましょう。
入れ歯の洗浄はまず、入れ歯についたぬめりや汚れを流水で落とし、ある程度汚れが落ちたら専用の歯ブラシを使って細かい部分まで磨いていきます。磨き終わったら、入れ歯を保管する容器に水を張り、入れ歯洗浄剤を入れます。そのまま清潔になるまで待ち、使う前に取り出して流水でもう一度磨きます。専門の歯ブラシでぬめりや入れ歯洗浄剤が取れるまでしっかり磨きましょう。

オーラルケアのポイント!