オーラルケアを見直そう

正しいオーラルケアは歯ブラシ選びも重要

いつまでも元気に過ごすために「口の健康」を守ろう!

改めて知りたい「正しい歯の磨き方」

口内環境を清潔に保つには歯磨きが重要です。毎日行う歯磨きですが、自己流の磨き方になっている人も少なくありません。ここでは正しい歯磨きの仕方について詳しく説明します。

改めて知りたい「正しい歯の磨き方」

磨き残しが多いところとは

歯磨きは奥歯側から手前に順番に磨いていきます。丁寧に磨いているつもりでも磨き残しはゼロではありません。特に、利き手側と反対の犬歯部分は角度的に磨きにくいので歯ブラシを持つ手を換えて磨くといいでしょう。また、一番奥の外側も歯ブラシを当てにくいため磨き残しが多発している部分です。歯ブラシだけではなくデンタルフロスも使って細部までしっかり磨きましょう。他にも注意したいのは前歯の裏側です。特に歯ぐきとの境界部分は歯ブラシが当たりにくいため、毛先を意識して当てるように磨くといいでしょう。

虫歯を防ぐには直角磨き

直角磨きとは、歯ブラシの毛先を歯の面に直角に当て、前後に細かく動かして汚れを取る方法です。歯ブラシは大きく動かすと毛先が寝てしまうため、磨き残しが多くなってしまいます。毛先を立たせたまま細かく動かしましょう。奥歯はかき出すようにブラシを当てて磨いていきます。ただし、歯肉をこすってしまうと傷がついてしまうため、丁寧に優しく磨きましょう。

歯周病予防はななめ磨き

歯と歯ぐきの間には歯周ポケットと呼ばれる場所があります。その歯周ポケットを効率よく磨けるのがななめ磨きです。ペンを持つように歯ブラシを持ち、毛先を歯と歯ぐきの境目に45度の角度で当てて左右に細かく往復させるように磨きます。毛先は歯と歯ぐきの境目から離れないようにするのがポイントです。力を入れ過ぎると歯ぐきを傷つけてしまうため、痛みを感じない程度の強さで磨きましょう。

寝る前は丁寧磨き

これまで歯磨きは1日3回行うのが良い、とされていましたが、近年の研究で1日3回磨くよりも1日1回丁寧に磨いた方が虫歯や歯周病予防に効果があることが分かりました。丁寧に磨くとなるとそれなりの時間が必要です。1日の締めくくりとして眠る前にじっくりと時間をかけて歯磨きをするといいでしょう。リラックスした状態で時間をかけて磨けるため磨き残しもほとんどないはずです。

歯ブラシは自分に合うものを

正しい手順で歯磨きをすることは大切ですが、肝心の歯ブラシが合っていないといくら丁寧に磨いても磨き残しは出てしまいます。歯磨きの効果を高めるには歯ブラシ選びも重要です。歯ブラシの種類と選び方について詳しく記載しているサイトを紹介するので参考にしてみてください。

歯科医院推奨の歯ブラシも一緒に紹介しているので、どれを選べばいいのか分かりやすいでしょう。

オーラルケアのポイント!